社労士診断認証制度
社労士診断認証制度
社労士診断認証制度
ホーム 社労士診断認証制度


全国社会保険労務士会連合会では労務コンプライアンスや働き方改革に取組む企業を支援するため、取組み企業に対して社労士が診断し、認証マークを発行する事業を実施しています。
信頼性向上
取り組みを形に
求職者獲得に
信頼性向上
取り組みを形に
求職者獲得に
労務コンプライアンスに取組む企業を認証します
労務コンプライアンスに
取組む企業を認証します
労働社会保険諸法令の遵守や職場環境の改善に積極的に取り組み、企業経営の健全化を進める企業を社労士が診断・認証する事業です。
安心企業の情報や信頼性を高める情報をワンストップで掲載し、企業PRに活用いただける制度を目指しています。
また、今後、求職者の企業選びの参考になるサイトを目指しており、企業のリクルートのバックアップをしていきたいと考えています。



職場環境改善宣言企業
職場環境改善宣言企業
職場環境の改善に取組む企業がWEBから申請して企業自らが宣言することができます。事務局にて確認・承認手続き後、 全国社会保険労務士会連合会よりマークを付与し、認証企業として掲載をします。また、社労士に依頼して登録手続きを行うことも可能です。

経営労務診断実施企業
経営労務診断実施企業
「職場環境改善宣言」を行なった上で、「経営労務診断基準」に基づき所定の項目について社労士の確認を受けた企業に全国社会保険労務士会連合会よりマークを付与し、企業情報サイトにマーク情報を掲載します。

経営労務診断適合企業
経営労務診断適合企業
「職場環境改善宣言」を行なった上で、所定の項目について社労士の確認を受け、「経営労務診断基準」に基づき必須項目のすべてが適正と認められた企業に、全国社会保険労務士会連合会よりマークを付与し、企業情報サイトにマーク情報と各項目の調査結果を掲載します。
活用・メリット
社労士診断認証制度の認証マーク取得によって企業の信頼性向上と、求職者へも強いアピールが可能です。
自社の取組みの見える化

企業の信頼性の更なる向上

求職者への強いアピール力

動画で見る「社労士診断認証制度」
動画で見る「社労士診断認証制度」
企業PR・人事労務管理・採用など幅広く役立てられる


人を大切にする企業としての信頼性向上
01
社労士診断認証制度は「人を大切にする企業」であることを認証するものです。
職場環境をよりよく改善し、従業員の皆さんが働きやすい企業を目指すことをアピールすることができます。

優良人材のリクルートへのアピール
01
認証を受け診断結果を公表することで企業情報に高い信頼性が生まれます。
求職者にとって診断結果を確認できることは、企業実態の貴重な情報源となります。

労務コンプライアンスの見える化
01
全国社会保険労務士会連合会が作成した「経営労務診断基準」に基づき診断するため、人事労務管理に関する問題点を正しく把握することができ、さらに企業が自発的に診断を受けている高いコンプライアンス意識があることを証明できます。

女性活躍推進や人的資本関連指標の公表
01
診断の数値情報は女性活躍推進法、労働施策総合推進法や育児・介護休業法の情報公開項目に対応しているため、診断結果を公表することで、法令の公表義務を充足することができます。

企業情報ページからPR
01
企業情報画面で事業紹介や求人情報を入力・公開することができ、認証企業を検索したユーザーにむけて企業PRをすることができます。

人を大切にする企業としての
信頼性向上
社労士診断認証制度は「人を大切にする企業」であることを認証するものです。
職場環境をよりよく改善し、従業員の皆さんが働きやすい企業を目指すことをアピールすることができます。

優良人材のリクルートへの
アピール
認証を受け診断結果を公表することで企業情報に高い信頼性が生まれます。
求職者にとって診断結果を確認できることは、企業実態の貴重な情報源となります。

労務コンプライアンスの
見える化
全国社会保険労務士会連合会が作成した「経営労務診断基準」に基づき診断するため、人事労務管理に関する問題点を正しく把握することができ、さらに企業が自発的に診断を受けている高いコンプライアンス意識があることを証明できます。

女性活躍推進や
人的資本関連指標の公表
診断の数値情報は女性活躍推進法、労働施策総合推進法や育児・介護休業法の情報公開項目に対応しているため、診断結果を公表することで、法令の公表義務を充足することができます。

企業情報ページからPR
企業情報画面で事業紹介や求人情報を入力・公開することができ、認証企業を検索したユーザーにむけて企業PRをすることができます。
リクルートサイトへの貼付

労務コンプライアンスへの取組みは企業内部で行われており、今まで外部からは見えづらいものでした。社労士診断認証制度の認証マークにより、企業の取組みが「見える化」でき、企業パンフレットや公式サイトなどにも認証マークの表示掲載で積極的アピールが可能です。
会社案内・名刺への掲載

昨今「人」の時代と言われ、「良いサービス」「顧客満足」「商品開発」も人の手により行われており、貴重な人材の流出は企業の経営に大きく影響します。社労士診断認証制度の認証マーク取得により取引先からも安心企業として信頼性の更なる向上につながります。
求人広告への記載

リクルートに力を入れている一方で、求職者もインターネットによる情報収集や応募先選びも精度をあげています。社労士診断認証制度の公式サイトでは認証マーク取得企業の掲載を行い、今後求職者へのアピール力も高くなり、リクルートでも活用可能です。
企業PRページの掲載

認証結果を掲載している企業情報の画面に、詳しい事業内容や求人情報をフリー掲載できますので、企業PRとして活用することができます。
