会員– tag –
-
全国社会保険労務士会連合会共済会 安心サポートガイドのお知らせ
全国社会保険労務士会連合会共済会は、会員の皆さまの福利厚生のため、家族のためにそなえる保険、病気・ケガにそなえたい保険、働けなくなったときにそなえたい保険、業務上の万が一そなえたい保険などさまざまな商品を用意しています。 連合会共済会 安... -
佐賀県社会保険協会様より社会保険事務講習会の講師募集です
(財)佐賀県社会保険協会にて開催されます社会保険事務講習会の講師依頼です。 『講演テーマ』 7月のテーマ 「出産・育児に関する制度と育児介護休業法の改正」 『開催日時・場所』 ・令和7年 7月 10日(木) 佐賀会場 佐賀市立図書館 ※通... -
令和7年度における建設業の安全衛生対策の推進について(要請)他10件
下記お知らせの詳しい内容は連合会ウェブサイトの会員専用ページに掲載しておりますのでご確認ください。 1.『令和7年3月23日に発生した林野火災により被害を受けた国民年金第1号被保険者に対する保険料免除に係る取扱いについて』 2.『国民年金の... -
(公財)佐賀県生活衛生営業指導センター様 「カスハラ対策セミナー」講師派遣依頼
講師等推薦委員会からのお知らせです。 (公財)佐賀県生活衛生衛指導センター様から「カスタマーハラスメント対策」の セミナー講師兼個別相談員 1名の派遣依頼がありました。 開催日は令和7年9月1日(月) 13:00~16:00 詳しくは添付ファイルをご... -
令和7年度政策提言の実施に向けた意見投稿のお願い
全国社会保険労務士会連合会では社会保険労務士の皆様から寄せられた労働・社会保障制度の改善に向けた意見をもとに、労働・社会保障制度及び人事労務管理の専門家としての実務・知見に基づいた政策提言を行っています。多様で柔軟な働き方の創造、導入及... -
社会保険研究所 令和7年度出版図書のご案内
社会保険研究所 令和7年度 社会保険関係・年金関係図書のご案内です。 (株)社会保険研究所 Tel (03)3252-7901 FAX (03)3252-7975 オンラインブックストア https://shop.shaho.co.jp 社会保険研修所 出版図書のご案内 -
第21回(令和7年度)特別研修及び紛争解決手続代理業務試験の実施について
全国社会保険労務士会連合会試験センターから特別研修および紛争解決手続き代理業務試験のお知らせです。 受講案内等の詳細につきましては、『月刊社労士』5月号、同6月号、連合会ホームページ「会員専用ページ」及びメールマガジンをご覧ください。 受... -
令和7年度年金相談実務者(初心者)研修実施について(第90・91クール)
根金相談実務者(初心者)研修の第90クール及び第91クール(令和7年6月実及び7月)の受講希望者の募集をいたします。 年金相談実務を希望される方は事務局までご連絡ください。 応募締め切りは令和7年4月25日(金)です。 【日程】 〇第90クール ・令和... -
2024 年度政策提言・宣言「人を大切にする企業と社会の実現に向けて」の取りまとめ及び公表について
2024 年度政策提言・宣言「人を大切にする企業と社会の実現に向けて」の取りまとめ及び公表について -
佐賀産業保健総合支援センター「メンタルヘルス対策・両立支援促進員」募集について
佐賀産業保健総合支援センター「メンタルヘルス対策・両立支援促進員」募集について -
雇用保険法等の一部を改正する法律の一部の施行について
雇用保険法等の一部を改正する法律の一部の施行について -
「働き方・休み方改革取組事例集」及び事例集周知用リーフレットの送付について
「働き方・休み方改革取組事例集」及び事例集周知用リーフレットの送付について -
「病気休暇制度に関するポスター及びリーフレット」「裁判員休暇制度に関するポスター及びリーフレット」の送付について
「病気休暇制度に関するポスター及びリーフレット」「裁判員休暇制度に関するポスター及びリーフレット」の送付について -
「特別休暇制度導入事例集2024」「特別休暇制度パンフレット2024」の送付について
「特別休暇制度導入事例集2024」「特別休暇制度パンフレット2024」の送付について -
令和7年度の「アルバイトの労働条件を確かめよう!」キャンペーンの周知に係る御協力のお願い
令和7年度の「アルバイトの労働条件を確かめよう!」キャンペーンの周知に係る御協力のお願い -
「業種別カスタマーハラスメント対策企業マニュアル(スーパーマーケット業編)」等に関して
「業種別カスタマーハラスメント対策企業マニュアル(スーパーマーケット業編)」等に関して -
JASTI 監査制度への対応について
JASTI 監査制度への対応について -
令和7年「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」の実施について
令和7年「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」の実施について -
第75回“社会を明るくする運動”~犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ~に対する協力について(依頼)
第75回“社会を明るくする運動”~犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ~に対する協力について(依頼) -
健康保険の事務の一部を行わせる地域の指定及び指定取消について
健康保険の事務の一部を行わせる地域の指定及び指定取消について -
令和7年岩手県大船渡市における大規模火災により被害を受けた国民年金第1号被保険者に対する保険料免除に係る取扱いについて
令和7年岩手県大船渡市における大規模火災により被害を受けた国民年金第1号被保険者に対する保険料免除に係る取扱いについて -
国民年金法施行令第七条及び第八条第二項の規定に基づき厚生労働大臣が定める国民年金の保険料を前納する場合の期間及び納付すべき額の一部を改正する件について
国民年金法施行令第七条及び第八条第二項の規定に基づき厚生労働大臣が定める国民年金の保険料を前納する場合の期間及び納付すべき額の一部を改正する件について -
子ども・子育て支援法等の一部を改正する法律の一部の施行に伴う財務省関係省令の整備等に関する省令の公布について
子ども・子育て支援法等の一部を改正する法律の一部の施行に伴う財務省関係省令の整備等に関する省令の公布について -
子ども・子育て支援法等の一部を改正する法律の一部施行に伴う財務省関係省令の整備等に関する省令の公布等に伴う様式変更について
子ども・子育て支援法等の一部を改正する法律の一部施行に伴う財務省関係省令の整備等に関する省令の公布等に伴う様式変更について -
第1号被保険者に対する保険料免除に係る取扱いについて
第1号被保険者に対する保険料免除に係る取扱いについて -
令和7年2月17日からの日本海側を中心とした大雪により被害を受けた国民年金
令和7年2月17日からの日本海側を中心とした大雪により被害を受けた国民年金 -
年金記録の訂正手続に係る協力依頼について
年金記録の訂正手続に係る協力依頼について -
厚生年金保険法施行規則及び国民年金法施行規則の一部を改正する省令の公布について
厚生年金保険法施行規則及び国民年金法施行規則の一部を改正する省令の公布について -
行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律の一部を改正する法律の一部の施行に伴う健康保険法施行規則及び船員保険法施行規則の一部改正に係る事務の取扱いについて
行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律の一部を改正する法律の一部の施行に伴う健康保険法施行規則及び船員保険法施行規則の一部改正に係る事務の取扱いについて -
国際社労士フォーラム(仮)の開催について
国際社労士フォーラム(仮)の開催について -
令和7年1月28日に発生した流域下水道管の破損に起因する道路陥没事故により被害を受けた国民年金第1号被保険者に対する保険料免除に係る取扱いについて
令和7年1月28日に発生した流域下水道管の破損に起因する道路陥没事故により被害を受けた国民年金第1号被保険者に対する保険料免除に係る取扱いについて -
フリーランス・事業者間取引適正化等法の周知等について(協力依頼)
フリーランス・事業者間取引適正化等法の周知等について(協力依頼) -
職務給の導入に係るリーフレットの周知へのご協力のお願い
職務給の導入に係るリーフレットの周知へのご協力のお願い -
春季における年次有給休暇取得促進の御協力について
春季における年次有給休暇取得促進の御協力について -
「働き方・休み方改善ポータルサイト」リーフレットの送付について
「働き方・休み方改善ポータルサイト」リーフレットの送付について -
令和7年2月4日からの大雪により被害を受けた国民年金第1号被保険者に対する保険料免除に係る取扱いについて
令和7年2月4日からの大雪により被害を受けた国民年金第1号被保険者に対する保険料免除に係る取扱いについて -
雇用保険制度に関する周知について
雇用保険制度に関する周知について -
出生後休業支援給付及び育児時短就業給付の創設に係る周知について
出生後休業支援給付及び育児時短就業給付の創設に係る周知について -
訪問介護等サービス提供体制確保支援事業の実施に関する御協力のお願いについて
訪問介護等サービス提供体制確保支援事業の実施に関する御協力のお願いについて -
医療法人の事業報告書等及び経営情報等の電子的届出に係る報告システムについて
医療法人の事業報告書等及び経営情報等の電子的届出に係る報告システムについて -
氏名の振り仮名の記載に係る留意事項について
氏名の振り仮名の記載に係る留意事項について -
佐賀労働局 令和7年度外国人雇用管理アドバイザー推薦について
佐賀労働局 令和7年度外国人雇用管理アドバイザー推薦について -
離職者に対するマイナポータルを通じた雇用保険被保険者離職票等の直接交付(令和7年1月20 日施行)
-
金融経済教育推進機構(J-FLEC)の事業紹介に関して
-
長崎県会研修 「働き方改革(医療分野)」研修会のお知らせ
-
大町町企業連絡協議会様から総会講演会 講師派遣依頼
-
「生計維持関係等の認定基準及び認定の取扱いについて」の一部改正について
-
第7回社労士社会政策研究会一部プログラムの動画配信について
第7回社労士社会政策研究会一部プログラムの動画配信について -
令和7年における健康保険料、船員保険料、厚生年金保険料、国民年金保険料及び子ども・子育て拠出金に係る延滞金の割合の特例について
-
医療法人の事業報告書等及び経営情報等の電子的届出に係る報告システムについて
-
厚生年金保険法施行規則等の一部を改正する省令の公布について
-
公的給付の支給等の迅速かつ確実な実施のための預貯金口座の登録等に関する法律の一部の施行に伴う厚生労働省関係省令の整備に関する省令の施行に伴う事務取扱等について」の一部改正について
-
国民年金第3号被保険者関係届に係る処理について
-
令和7年度「働き方改革」事業におけるセンター長・各支援専門家他募集
-
佐賀大学「事業内年金セミナー」講師派遣依頼
-
佐賀県会 新規入会者研修
-
連合会主催「外国人材雇用管理セミナー」オンライン配信開始について
-
「働く女性の母性健康管理のために」(パンフレット)の送付について
-
「社労士関与先企業における労使コミュニケーションに関するWeb 調査」の調査結果レポートの公表について(周知依頼)
-
2024 年問題対応実務研修【運送・建設・医師】第一部講義の動画配信について
2024 年問題対応実務研修【運送・建設・医師】第一部講義の動画配信について -
令和6年12月28日からの大雪により被害を受けた国民年金第1号被保険者に対する保険料免除に係る取扱いについて
令和6年12月28日からの大雪により被害を受けた国民年金第1号被保険者に対する保険料免除に係る取扱いについて -
iDeCo+オンラインセミナー開催にあたっての協力依頼について
iDeCo+オンラインセミナー開催にあたっての協力依頼について -
「働く人と組織のための人的資源管理」研修
「働く人と組織のための人的資源管理」研修 -
健康保険法施行規則等の一部を改正する省令の公布に伴う様式変更について
健康保険法施行規則等の一部を改正する省令の公布に伴う様式変更について -
健康保険法施行規則等の一部を改正する省令の公布について
健康保険法施行規則等の一部を改正する省令の公布について -
労働保険料等口座振替納付の推進について
労働保険料等口座振替納付の推進について -
厚生年金保険法施行規則等の一部を改正する省令の施行に伴う養育期間標準報酬月額特例申出書の取扱いについて
厚生年金保険法施行規則等の一部を改正する省令の施行に伴う養育期間標準報酬月額特例申出書の取扱いについて -
国民年金保険料学生納付特例申請(市町村確認書)の様式の改善について
国民年金保険料学生納付特例申請(市町村確認書)の様式の改善について -
「民間企業の職務給等に関する調査研究事業」の実施に当たっての周知広報活動について
「民間企業の職務給等に関する調査研究事業」の実施に当たっての周知広報活動について
1